妊娠中期-有給を取ってでも、今しかできない事をやっておきたいー

現在妊娠中の私は2023年10月中旬に出産予定です。

職場の人に話を聞いたり、ネットで情報を見ると、産後は授乳におむつ替えに家事に、育休が終わって仕事が始まればさらに時間があっという間に過ぎていく、とのこと。

子育ては未知の領域。

子供が生まれたらきっと楽しいし幸せな時間も増えると思います。
だけど忙殺されるだろうし、絶対に確実に心に余裕がなくなる。

 

夫と入籍して2年近く経ち、付き合っていた時間を鑑みれば、もっと長い時間、2人の時間を過ごしました。

思い出もたくさんできたけど、何となく夫婦2人でいられる時間が残りわずかだと思うとほんの少しだけ寂しい気持ちもあります。

それに、自分1人で自由に動き回れる時間に限りがあると思ったら、少し焦りを感じました。

これは夫婦2人の内にしかできない事、1人の時間が持てる今しかできない事をやっておかねば……と思い、考えてみました。

遊び目的中心の「思い出作りとして今やりたいこと」と家族3人になった時のためにやりたい「今後のためにやりたいこと」の2つに分けました。

「何かやりたいけど、何をしたら良いか思いつかない」という方の参考になれば嬉しいです。

思い出作りとして今やりたいこと

前提として、私のスペックとしては以下の通りです。

・超インドア(休日は9割家の中)
・旅行・食べる事が好き
・家事全般苦手・特に掃除が超嫌い

旅行に行きたい

産後はもちろん、子供も大きくなるまで子育てに時間を取られ、なかなか夫婦2人で旅行というのは難しくなります。
それに、出産後に旅行に行けたとしてもテーマパークなどの子供中心のプランになるでしょう。
温泉にゆっくり浸かったり、情緒ある観光地をのんびり散歩したり、聖地巡礼したり、大人だからこそ満喫できるプランで旅行に行けるのは今しかないと思います。
体調に変化があった時に、すぐにかかりつけの病院に行けるなどの対応できるよう、近場がオススメらしいので車で1~2時間くらいの旅館とかに行きたいですね。
調べてみると、マタニティプランのある宿もあるようで、
・ハーブティなどノンカフェインの飲み物を出してくれる
・抱き枕やひざ掛けを用意してくれる
・食事の生ものを避けてくれる
・あわびなど葉酸の多く含んだ食材を使ってくれる
など宿によって様々なサービスがあるみたいです。
体調が悪いときは無理をしない温泉など滑りやすい所で転ばないように気を付ける妊娠中でも入れる温泉か調べる、など注意する点はありますが、夫婦2人の旅行を満喫したいですね。

友達に会いたい

遠方にいる友達とは常日頃から会うのは難しいのですが、出産して子供ができれば尚更会う機会が減りそうです。
会う時間が無くなるのはもちろん、会えたとしても子連れ可の飲食店を選んだり、気を使わせてしまうシーンが多くなると思います。
1人でどこへでも行ける今の内に、気の置けない友達とランチやカフェでゆっくりお喋りをしたいですね。

外食に行きたい

子供ができれば、ある程度までは外食はできないでしょう。
それに、子供が外食に行けるようになってもお店は限られてくると思います。
少なくとも静かなレストランや、夜から開店の居酒屋さんは行きづらくなりそうです。
それに鉄板焼きや焼肉も子連れだとハードルが上がるみたいです。

・熱い鉄板や火に触ろうとする
・生肉を触ろうとする

などの理由があるそうで、聞いた時は「確かに…」と思いました。
夫婦2人の今の内にお洒落なレストランでランチやディナーデート、居酒屋さんでちょびちょびと食事をつまみたい。
それに焼肉を食べると陣痛が来るという、いわゆる「陣クス」がてら出産間近になったら焼肉にも行きたいです。
グーグルマップでたくさん飲食店を探して保存してあるので、全部は行けなくても、気になるお店には可能な限り行きたいですね。

ショッピングに行きたい

子供が生まれれば、自分の買い物、例えばファッションや趣味の買い物に時間をかけていられなくなりそうですよね。
ショッピングモールを当て所もなく歩いて、気になるお店にふらっと入るなんて事は難しくなります。
私は超が付く程のインドアではありますが、ウインドウショッピングなどの目的のない買い物を1人でするのは結構好きなのです。
時間を気にしたり、待たせる人がいない状況でのんびり自分のペースで、運動がてらショッピングを楽しみたいと思います。
風間
風間

子供を頼れる人に預けて夫婦2人でデートもできると思うけど、きっと子供の様子が気になっちゃうよね

今後のためにやっておきたいこと

子供がいれば家事にお世話に忙しくてできない事が増えると思います。

今の内にできる事ややっておいた方が後から楽そう、というものを挙げてみました。

断捨離をしたい

家事、特に掃除が苦手な私は要るか要らないか判断に困ったものは、とりあえずクローゼットに押し込む癖があります。

そのせいで、クローゼットはいつもゴチャゴチャ。

今でさえ面倒臭がって見て見ぬフリをしているのだから、産後は「見て見ぬふり」というより見えなくなりそうです。

しかも、我が家は転勤族。
私と夫の2人だけなら、転勤が決まってから片付けても問題なさそうですが、子供がいれば話は別です。お世話をしながらの引っ越し準備はかなり骨が折れそう……。

なので、子供ができる前、それもできるだけ早めに(お腹が大きくなればなるほど動きづらくなるので)断捨離をしなければ、と思っています。

・1年以上使っていない物は捨てる
・要不要の判断に迷ったら捨てる
・思い出の物で不要な物は写真に撮って捨てる
上記を念頭に、断捨離を決行したいと思います。

育児本を読みたい

出産を終えてすぐに育児が始まり、毎日が初めてのことばかりで悩んで迷ってしまいそうですよね。

そんな時に育児本を参考にする、という場面が多くなると思うのですが、いざ子供のお世話が始まってしまえば「育児本を読んで勉強」なんていう時間は取れない気がします。

なので、妊娠中に予習のつもりで何冊か育児本を読んで、「そういえば、あの本に書いてあったかも…」と頭の片隅に残っていればいいな、という考えです。

そんなに上手くいくかは分かりませんが、やらないより良いはず……。

産後の手続きをリスト化したい

出産の大仕事が終わってから、短い期間で申請しなければならない書類や手続きは多いですよね。

・出生届の提出
・児童手当の申請
・健康保険に加入する
・乳児医療費助成の申請
・出産育児一時金の申請

全員が必ず行わなければならない手続きだけでもこんなにあります。
場合によってはもっと多くなります。

申請関係は夫に任せるつもりですが、私なら絶対に覚えていられないし、申請したかしていないかも忘れてしまいそうです。

なので、自分に必要な出産後の手続きや申請を確認し、確実に行えるようにリスト化したいと思います。

後悔のないようにやりたいことは全部やる

今回は「思い出作りとしてやりたいこと」と「今後のためにやりたいこと」をまとめてみました。

ちなみに、これは妊娠17週現在のやりたいことです。

今後また増えるかもしれないし、状況や体調によってはできないことも増えるかもしれません。

でも、後悔のないよう、やりたいことは全部やる!の気持ちで実行していきたいと思います。

風間
風間

では、おやすみ!

タイトルとURLをコピーしました